「ダークフェニックス」は「アポカリプス」に続くX-MENシリーズの最終章。X-MEN主要メンバーのひとり・ジーンのもう1つの人格ダーク・フェニックスが覚醒し暴走する中で、果たして仲間たちは彼女の暴走を止められるのか、といった話です。アポカリプスでの戦いから10 年後が描かれます。
なるべく早く観たいなと思っているかたも、dailymotionや9tsuなどの違法サイトに手を出すのはちょっと待って。仮にアップされていたとしても、全部観られなかったり変な広告が出たり、字幕がなくて意味がわからなかったり、違法サイトで観る映画ほどストレスなものもないですよ。「ダークフェニックス」は9月25日からデジタル先行配信が始まるので、正規の動画配信サービスを使って観るのがオススメです。ちなみにDVD発売やレンタルは10月9日から。デジタル配信なら半月ほど早く観られますね。
動画配信サービスを使えば
- DVDやブルーレイよりいち早く観られる
- 初回登録特典や無料ポイントでお得になるサービスもあり
- レンタル待ちなし。観たいタイミングですぐ観られる
動画配信サービスだと最速で観ることができるし、うまくやれば安く観れます。違法サイトを使うメリットはほぼ皆無です。最近ではサービスの種類も増えてきていて、自分にあったものを選べる幅が広がってますよ。初回特典はどのサービスにもだいたいあるので、使ったことないサービスを選べば、ダークフェニックスを無料で観られるかもしれません。
動画配信サービスには「Hulu」「Netflix」に代表されるような月額で見放題になるものと、「ビデオマーケット」のような1作品ごとに個別課金するもの、「U-NEXT」のように2つのパターンが混在しているものがあります。「ダークフェニックス」は新作なので、個別課金で500円ほどでレンタルで観る作品です。
無料で観るには初回特典を利用しましょう。例えばU-NEXTは初月無料の期間に600ポイントがもらえるので、このポイントを使えば「ダークフェニックス」も無料で観られます。ただし安価なレンタル版は10月9日からの配信になるので、注意してくださいね。
ここでは様々な動画配信サービスを徹底調査し、どのサービスなら「ダークフェニックスが観られるか」「初回特典・無料ポイントはあるか」など、観るサービスを選ぶ際に役立つ情報を解説していきます。
「X-MEN:ダーク・フェニックス」をいち早く観られる動画配信サービス
とにかく早く「ダークフェニックス」を観たい場合は、動画配信サービスの先行配信を使いましょう。ただし最速で観る場合には、セル版になるため、割高なので注意が必要です。
- 配信開始日は9月25日(水)。DVD/Blu-rayより1ヶ月ほど早い
- デジタルならレンタル待ちのストレスなく、観たいときにすぐ観られる
- 条件があえば、完全無料で観ることも可能
動画配信・レンタル情報
サービス名 | 月額料金 | 個別料金(購入) | 視聴期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 1,980円 | △ ※2 | 48時間 |
TSUTAYA TV | 933円 | △ | 無制限 |
ビデオマーケット | 500円〜 | – | 無制限 |
Amazonビデオ | ※1 | – | 無制限 |
Hulu | 933円 | – | – |
NetFlix | 864円 | – | – |
iTunes | ※1 | △ | 無制限 |
Google Play | ※1 | △ | 無制限 |
※1 月額料金が不要なサービスです。個別料金のみで視聴可。
※2 レンタル配信のみ。
最速で観られる9月25日のデジタル先行配信では、セル版のみになります。一度買えば無制限に観られますが、2,500円前後と割高なので注意が必要です。また、基本的には配信版には特典映像がつかないので、特典映像を観たい場合にはDVD/ブルーレイの購入を検討しましょう。
2,500円のセル版だと、初回特典を使っても完全無料にはできません。「なるべく安価に観たいな」「できれば無料で」と考えるかたは、10月9日からのレンタル配信を待ちましょう。レンタル配信の場合は500円前後で観ることができます。500円なら初回特典のポイントを利用すれば無料になることも。例えばU-NEXTなら無料で600ポイントがもらえるので、これを使えば完全無料で観られます。正規サービスなので字幕もあるし画質も良いし、ストレスなく観られます。
しかもU-NEXTでは過去のX-MENシリーズの一部が見放題配信になっています。初回1ヶ月は完全無料で見放題作品も全て観られるので、過去作も合わせて無料で楽しめるのも魅力です。
無料ポイントを使って観る方法
「ダークフェニックス」のDVD発売は10月9日です。セル版と同時にレンタル配信が始まります。なるべく安く観るにはこのタイミングでレンタルするのがお得ですが、いち早く観るには9月25日からのデジタル先行配信を使いましょう。
動画配信サービスでなるべくお得に観るには、初回登録でもらえる無料ポイントを使うのがオススメです。初回特典はサービスによって異なるので、比較していいものを選びたいですね。「ダークフェニックス」をお得に観るために、無料ポイントの使い方を紹介します。
無料ポイントが使えるサービスといえば、いくつかあります。
- U-NEXT
- TSUTAYA TV/DISCUS
- ビデオマーケット
ここではオススメの「U-NEXT」を例に挙げて紹介します。
[unext]
U-NEXTを初めて使うかたは、31日間はお試し期間になるので月額がかかりません。見放題作品は全て視聴することができます。個別課金の作品はポイントを消費して観ることになりますが、なんと初回は登録してすぐに600ポイントがもらえます。作品によりますが、新作でも1本500ポイント前後で観られるので、もちろんダークフェニックスも無料で観られちゃいますよ。
U-NEXT無料ポイントの使い方
- まずは登録!2-3分で楽々完了
- マイページにいくと600ポイントが付与済み!
- 観たい動画を検索し、再生するとポイント消費して視聴できる!
使い勝手がとてもいいので、使い続けたいと思うかもしれません。続ける場合は月額1,990円ですが、毎月の付与ポイントも1,200と倍増します。ポイントは最大半年ほど持ち越せるので、観たい新作が登場するまで貯めておくこともでき、無駄になりません。もちろん、無料期間だけで解約することもできますし、インターネットだけで気軽に解約できるので辞めにくいなんてこともないです。
注意するのは、無料ポイントがもらえるのは初回登録のかただけということ。以前使った経験がある場合は、初月から課金されてしまうので注意してくださいね。また、登録時には無料期間だけで辞めるとしても、クレジットカード情報の入力が必要です。31日以内の解約なら一切課金されないのでご安心を。ソフトバンクまとめ支払いなどにも対応しています。
他にも、雑誌や漫画などを読んだり、映画のチケットを買ったりするのも、同じポイント消費で読めるのもU-NEXTのオススメポイントです。ポイントが余って使い道がないなんてことにはなりません。
「X-MEN:ダーク・フェニックス」とは

アポカリプスでの戦いから10年。X-MENの仲間のひとり・ジーンは、宇宙でのミッション中に謎の光線をあびてしまったことで、最強のダークサイド「ダーク・フェニックス」が覚醒してしまいます。X-MENの面々は彼女のダークサイドをうまく制御することができず、ジーンは孤立していくことに。彼女自身も制御できない凶悪な力ダーク・フェニックスに蝕まれていくジーンは、力を解き放ったことで思いがけない悲劇を生んでしまいます。果たしてこれまでで最大の危機が迫る中、X-MENは仲間のジーンを救えるのか、はたまた殺さざるを得ないのか。X-MEN史上最大にして最後の戦いが幕を開けます。
特典映像
「ダークフェニックス」の特典映像には、監督による解説や未公開シーン、メイキング映像などが収録されます。X-MENファンなら必見の映像になること間違い無しです。
- サイモン・キンバーグ(監督/脚本/製作)とハッチ・パーカー(製作)による音声解説
- 未公開シーン集 サイモン・キンバーグ(監督/脚本/製作)とハッチ・パーカー(製作)による音声解説付き
-空軍基地
-チャールズの帰宅
-任務への出発
-消えたハンク
-別れの言葉 - メイキング映像集
-製作への道のり
-本作を彩るキャストたち
-世界作りの秘密
-特殊効果
-撮影と編集 - ビーストのXジェット講座
- オリジナル劇場予告編集
特典映像について注意しなければならないのは、デジタル配信版では観られないことです。どうしても観た場合はDVD/ブルーレイをゲットするようにしましょう。稀にですが、TSUTAYA TVではデジタル版で特典映像つきを配信することがあります。
まとめ
いち早くお得に観るためには動画配信サービスを上手に利用するのがオススメです。
- デジタル先行配信開始は9月25日。DVDの販売・レンタル開始は10月9日。
- 違法サイトは使わずに、動画配信サービスを使うのがオススメ
- レンタルなら「U-NEXT」。無料ポイントを利用して観るのがお得
マーベルの人気シリーズのひとつ・X-MENの最終章をお見逃しなく。過去作の一部が見放題対象になっているので、復習も含めて視聴するのにも「U-NEXT」はオススメですよ。
マーベル映画がすべて見放題【Disney+】

最新作をいち早く観るなら【U-NEXT】

シリーズをお得に観たいなら【TSUTAYA】
