ザ・マーベルズ/キャプテンマーベル2のあらすじ!MCUフェーズ5で2023年7月公開!情報を徹底追跡!

「ザ・マーベルズ」は、2019年公開の「キャプテン・マーベル」の二作目にあたります。地球人でありながら、スペース・ストーンの力によって超人となったキャロル・ダンヴァースが、アベンジャーズに力を貸し活躍した「エンドゲーム」以来の登場になると言われています。

2019年7月のサンディエゴ・コミコンでは、今作はMCUシリーズのフェーズ5以降のラインナップで、公開は2022年以降と発表されました。キャロルダン・ヴァースを演じたブリー・ラーソンは続投とみなされていますが、その他キャストはもちろんストーリーも明らかにはなっていません。ちなみに過去発表では2022年5月6日とされていましたが7月との情報もあります。

キャプテン・マーベルがMCUに登場したことで、MCUの世界観はぐっと広がりました。地球人の周りには敵ばかりでなく、惑星を失って難民化した宇宙種族もいたこと、地球以外の宇宙で戦いが繰り広げられていることが、どこか他人事だったGotGから、身近になってきています。続編までの間に多くの作品も登場することで、単なる続編でなく、また新しい世界が広がっていきそうな予感も。

ここでは原作、順次公開されていく情報などをもとに、「キャプテン・マーベル 2」がどんな作品になりそうなのか?と推測&解説していきたいと思います。

「ザ・マーベルズ」のあらすじ

スクラル人の新たな故郷探しに旅だった前作は23年前

前作の舞台は、キャロル・ダンヴァースが能動的に動き始めた1995年でした。自身をクリー人だと思い込んでいたキャロルは実は地球人で、6年前の事故によって記憶を失い、ヨン・ログによってクリーに連れて行かれていたのでした。

キャロルが、地球で自身の過去を知るプロセスで、この頃はまだ片目を失っていなかった若き頃のニック・フューリーと出会いました。そして、アベンジャーズ計画はフューリーとキャロルの出会いから始まっていることも判明しました。

その後、自身の能力の使い道として、難民化していたスクラルを救うことを決め、地球を離れていたキャロルでしたが、「インフィニティ・ウォー」で2018年にサノスの指パッチンによって消えそうになったニックフューリーが、キャロルが改造した宇宙でも使えるポケベルで、キャロルを呼び出し、「エンドゲーム」でアベンジャーズに加勢させたのです。そしてキャロルはその後、再び宇宙に消えています。

スパイディの前に登場したフューリーはスクラルの擬態

その後行方はわからないまま、と思われていたキャロルですが、もしかして…と感じさせる演出は「スパイダーマン・ファーフロム・ホーム」のラストで見られています。ヨーロッパ旅行を満喫していたピーター・パーカーの前に登場したニック・フューリーとマリア・ヒルが、実はキャロルが救ったスクラルのリーダー、タロスと妻ソレンの擬態だったことです。

これによってニック・フューリーはスクラルと一緒に、宇宙のどこかにいることがわかり、かつキャロルの姿は見えていなかったよう。少なくともニックたちと一緒にいたわけでもなさそうです。しかし前作で重要な役割を果たしていたスクラルは、少なくとも今後の作品で何らかの関わりは持ってくると考えられますし、ニック・フューリーの存在も、あるかもしれないのです。

原作では、キャプテン・マーベルは多くの戦いに参加し、その力を発揮した末、地球にいる仲間の元に戻り「ロマンスもある可能性がある」と示唆されています。最強の力を持つキャロルのお相手は?一体誰になるのか、まだまだわからないことだらけです。

キャロルの力を欲しがったロナンと対峙する?

しかし、戦う可能性のある相手が全く見えない訳ではありません。クリー人のロナン・ジ・アキューザーはその筆頭と言えるかもしれません。何しろ前作で、スターフォースの司令官ヨン・ログの依頼によって地球をかるーく爆撃しようとしたロナンの前で、ミサイルをさっさと撤去しちゃいました。睨みつけるキャロルに一瞬怯んだものの、「あいつの力が欲しい」と言い残し、後ろ髪を引かれながら消えています。

ロナンは、GotGでも登場しており、傲慢なクリー人の代表格です。今作の前後に公開されるかもしれないGtoG3でも、その姿が登場するかもしれない、キーキャラとも言えます。

今作の公開前に、関連するキャラが別作品で登場するとなることも考えられ、キャプテン・マーベル単体に焦点を当てて描く作品とはいえ、他作品の伏線回収含めた関連性が深いのも、特徴の1つといえます。 そのため、あらすじ予想合戦は直前まで賑わうことが推察できます。

キャストは?手探りながら推測

ブリー・ラーソンは当然?続投

続編なんだから、基本キャプテン・マーベルが違う人物になっていたら困っちゃいますので、ブリー・ラーソンは続投です。アカデミー賞女優の前評判通り、前作でも、その存在感は圧巻でした。

フェーズ3までのキーキャラは次々引退し、カメオ的に登場することがある程度となる中で、女性キャラもブラック・ウィドウが単独主演作品をもって身を引くとの噂です。となると、アベンジャーズの名付けの元となったキャロルは、宇宙規模の新しいMCUワールドを牽引する女性ヒーローの1人として、い続けて欲しいものです。

2代目キャプテン・マーベル は登場するの?

前作で、キャロルのコスチュームを決めたり、キャロルがヒーローとして戦うことを後押ししてくれたのは、親友マリア・ランボーの娘モニカ・ランボーでした。モニカは母マリアが、キャロルたちを宇宙に運ぶ戦闘機のパイロットとして戦いに参加する際にも「超クール!」と、キャロルたちのやろうとすることに強い憧れを抱いていました。ラストで、キャロルとスクラルを、ニックとともに見送った際にも「キャロルみたいに輝きたい」と呟くのです。

それもそのはず、モニカは原作では2代目キャプテン・マーベル(そもそもキャロルが2代目とカウントすると、3代目?) です。キャロル同様に、強烈なエネルギー体を浴びて能力を得ました。また、モニカ・ランボーは、フェーズ4内のドラマ「ワンダヴィジョン」で登場することになっているので、今作までの間に、2代目襲名済みの可能性もあるかもしれません。

スクラル人やクリー人もどこまで登場?

キャプテン・マーベルとして宇宙で自分を必要とする場所に行く、と決めているキャロルの居場所は、もちろん地球にもあるのでしょうけれど、宇宙のどこかと地球、という関係性になる可能性があります。前作で登場したクリー人のいる星ハラだとすればコテンパンにしたヨン・ログ、ロナン、コラスあたりが登場するかもしれません。またインテリジェンス・スプリームのような、その存在が強大なものも出てくるかもしれません。

少なくとも、スクラル人はキャロルとの関係性はある程度深そうですから、タロス一家はフレンドリーな存在として登場してくるかも?との期待はできそうです。まさか、原作での一大事件、クリーVSスクラル戦争なんて起きなけりゃいいですけど。

まとめ

  • 宇宙に旅立ったキャロルが次に身を投じる舞台は?
  • 原作では大事件のクリー-スクラル戦争が今作で始まる?
  • 2代目キャプテンマーベルも登場?

いかがでしたか?圧倒的な力でアベンジャーズを救ったキャプテン・マーベルの期待の続編は、公開がまだ先ではありますが、その間に続々公開されていく他のMCU作品で、多くのヒントが得られる可能性が高いと言えるでしょう。どんな作品になるのか?期待して待ちたいところです。

マーベル映画を予習・復習するなら

マーベル映画がすべて見放題【Disney+】

【エターナルズ配信まもなく】これまでは課金が必要でしたが、公式の動画配信サービスの登場したことで見放題でみることができます。一部みれない作品もあるので詳しくは公式ページをご覧ください。

最新作をいち早く観るなら【U-NEXT】

最新作をいち早く見たい方はこちらがオススメ。11月20日から『スパイダーマン:ファーフロムホーム』を最速でお届けします。有料作品に使える600円分のポイントが登録直後から利用できます。ディズニープラスでみれない作品もすべて揃っています。

配信一覧

  • アベンジャーズ
  • アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  • アベンジャーズエンドゲーム
  • シビルウォー/キャプテンアメリカ
  • インフィニティウォー
  • キャプテンマーベル

シリーズをお得に観たいなら【TSUTAYA】

会員登録してすぐに使えるポイントが最も多くて、月額933円で、1000円分のポイントがもらえます。最新作のレンタルも業界最速で配信しています。【ファーフロムホーム】いち早く先行配信を開始しており、他ではみれない特典映像付き。UNEXTよりも早い11月6日から配信スタート(セル盤です)

-キャプテン・マーベル
-